お小遣いでライダー生活!

限られた予算でも楽しくバイクに乗りたい!サーキット好きです。ロードバイクで健康目指そう。一眼レフ綺麗に撮りたいです。

YZF-R25のレース車両価格について

YZF-R25はすでに発売されているインドネシアでも

大人気のようで、すでに店頭で買えないとか。

f:id:horiestina:20140621080231j:plain

 

 

日本で発売されても一瞬でなくなりそうな予感。売れるでしょうね~。

そんな大人気になりそうなモデルが欲しくなるのですが、

自分はサーキット走行をしたいのでサーキットで走る為の

一般的な装備を購入した場合の費用を出してみました。

 

YZF-R25レース車両価格(予想)
車両価格(仮) ¥550,000
納車整備料 ¥15,000
登録届手数料 ¥15,000
自賠責保険(5年) ¥28,060
重量税 ¥4,900
ナンバープレート代 ¥540
任意保険(30歳以上) ¥35,000
リアショック(ナイトロン) ¥130,000
マフラー(フルエキ) ¥130,000
フルカウルSET
(アッパー・サイド・アンダー)
¥64,800
シートカウル(左右SET) ¥29,160
2次カバー  左右セット ¥16,200
スプロケットガード ¥3,240
レーシングステップキット ¥56,160
レーシングハンドルキット ¥28,500
ハンドルストッパー ¥5,200
フォークイニシャルアジャスター ¥20,000
ブレーキパッド ¥6,000
ブレーキメッシュホース ¥5,000
チェーン ¥6,500
Fスプロケ ¥3,000
Rスプロケ ¥9,000
インジェクションコントローラ ¥50,000
タイヤ前後 (α-13) ¥28,800
オイル(1.5L) ¥4,500
合計 ¥1,244,560

 

YZF-R25はレースベースは出ないと思うので、店頭で購入し、

レーサーに仕上げる事を想定してみました。

ニンジャ250のパーツ価格を参考に予想した価格で、

各種部品の価格の上下や不足部品など

あると思うので参考レベルなものなんですけど、やっぱ車両価格

の倍近くかかるのですね・・・。

 

今までここまで細かく計算したことなかったけど、やっぱり

モータースポーツはお金掛かりますね。。。

 

現実は厳しいものです(>_<)

 

f:id:horiestina:20140621081100j:plain

 

いっぱいあるなら一台頂戴(笑) それにしてもロレンソの

ファンはいないのかなぁ(^_^;)

 

芸能人ライダーに速い人はいるのか

現在出張中でなかなかブログ更新できません。。。

YZF-R25に心奪われていましたが、最近CBR250Rのレースベースも

やはりしっかり検討しようと思ってきました・・・。

小遣いでやりくりするにはいろいろ制約がありまして汗

 

CBRで走ると筑波どれくらいのタイム出るのか見てたら、

お笑い芸人チュートリアル福田充徳さんが筑波ロードレースで

CBR250R Dream CUPに出場しているではないか。

 

f:id:horiestina:20140619190545j:plain

※画像を他のサイトから拝借させていただきました汗

 

タイム見てみると1分11秒4で走ってる!

いや凄いですよ。実際の走り見てないけど、ちゃんと車体のセットアップ

して走りこまないと11秒って出ないはず。

勿論自分が今CBR乗っても11秒入らないと思う・・・。

凄いなぁ。

 

ツインリンクもてぎでもて耐に自分が出たとき、チームイワキから

俳優の伊藤英明さんが走ってたことがありました。

海猿で有名になりましたね!ここ最近は筋肉もムキムキな

印象です。たしかその時は600ccだっけな?

それでタイムが2分12秒だったとか記憶してます。12秒も

サーキット経験がないとなかなか出せるタイムではないです。

あの当時はゴーストライダーだったんじゃないかとも噂されましたねー。(笑)

実際のところは判りませんが、福田さんは本物ですよね。

今はMOTOGPの解説やっていて、賑やかなので賛否両論あるようですが、

自分は良いと思います!たぶん専門用語を使わないように誰にでも楽しめる

よう色々考えて話してるんじゃないだろうか。芸能人がここまで

本気でバイク好きってなかなかいないでしょうから。

マイナースポーツなロードレースにはありがたい存在かと思います。

 

あと、最近で有名人の車両といえば・・・。

 

f:id:horiestina:20140619192400j:plain

これ、YZF-R15です。RC甲子園のコンプリート車で

俳優の市原隼人さんの車両だそうです。

R15も外装変えるとかっこいいですね~!

市原さんの走りはどうなんだろう?

どこかのミニサーキットとかで走ってるのかな?

 

 

250ccクラスのタイヤについて

ワタクシは結婚しており、お金のかかるバイクの趣味は

将来の事を考えると肩身が狭いものです(笑)

妻はバイクに乗る事を認めてもらってます。理解してもらえるのは

本当ありがたいです!なので家計を圧迫するようなお金の使い方

は避けたいわけです。。。

 

現在の250cc主流の車両(CBR250R,Ninja250R,YZF-R25)は

タイヤサイズが同じです。

(F) 110/70-17   (R) 140/70-17

ですね。昔はリアタイヤが太い=カッコいいと思ってましたが、

車両に合ったタイヤサイズが望ましいですね~

 

実はこのタイヤサイズは一度体験してます。

R1-Zでテイストオブツクバに参戦したことがありまして・・・。

このときはBT-090だったっけな?

 

f:id:horiestina:20140616000406j:plain

 

膝擦るほどバンクしてない(笑) そう、どこまで寝かしていいのか

判らなかったんです(^_^;) 元々膝はあまり擦らないライディング

ですけど、このときはほんと寝かせられなかった。コーナリング中に

どこをクリップにすればよいのか、アクセル開けた時のリアの沈み込み

でくいっと向きが変わる感覚がつかめなかった。もともと自分はフロント

重視の旋回をしてましたが、R1-Zなどの1990年代の車両はリア荷重

でのるものだと思い込んでました。後から聞いたらフロント荷重のほうが

曲がりやすいと聞きました(^_^;) とにかく迷ってしまった感じです。

タイヤはグリップしてましたよ!R1-Zは色々手が入っていて

楽しい車両でした。ただ、中古でいじりまくってある車両を購入したの

ですが、すでにかなり手が入っている車両だったので

基準セッティングがないので足回りのセットが自分に合ってないのか、

乗り方がダメなのか判らなくてタイムが思うように縮まらず・・・。

結局思い通りにはなりませんでした(^_^;)

 

今回は車両は1から触れるというか、ベースセッティングが

判ると思うのでそこの心配は薄いかな~。

ただ、もうバイクに乗ってないので走ってもタイムは

ダメダメでしょうが。(笑)

 

話がそれましたが、250ccクラスは2種類のタイヤが装着できますよね。

ラジアルとバイアス。

勿論ラジアルが望ましいんですけど、お小遣いライダー、略して小遣いダー

なワタクシは安くてライフが長いタイヤがいいな・・・。

 

ほんでラジアルとバイアスでBSとダンロップのタイヤの価格を

比較してみました。価格は関東で安いと有名な某ショップさんの

現時点での価格を参考にしました。

 

【ラジアル】

■BT-090
 (F) 110/70-17 12,600円
  (R) 140/70-17 16,900円
           合計 29,500円
■SPORTMAX α-13
 (F) 110/70-17 12,500円
  (R) 140/70-17 16,300円
           合計 28,800円

【バイアス】
■BT39
  (F) 110/70-17  7,800円
   (R) 140/70-17 10,500円
            合計 18,300円
■TT900GP
  (F) 110/70-17  8,900円
   (R) 140/70-17 12,100円
            合計 21,000円

 

やっぱバイアス安い!(笑)ほんとは当然ラジアルを選びたいですし、

グリップするタイヤなら転倒のリスクも抑えられるし。。。

でもね、BT39と α-13の差額1万円ってでかいよ!

ネオスタクラスはバイアスで走ってるわけだし。。。

 ラジアル、バイアスのグリップ感など今後調べておこうっと。

もうサーキットに何年も行ってないのでその辺の情報知らないのです。

ネットで調査ですね~

 

さて、どうなんだろう。まだ車両もないのに妄想するのでした(笑)

YZF-R1とYZF-R15を試乗してみた

YZF-R25が発表されて気になって気になって・・・。

そういえばミッション付のバイクに数年乗っていないことに気が付いた。

たまには乗るのもいいかも。

 

YSP川崎中央に向かいました。

 

入ってちょっとびっくりだったのが、車のディーラーのような

店内の綺麗さと店員さんの対応です。自分的には今まで

バイク屋=体育会系で店内に入ると、

「何かバイク探してるの?あーなるほど、じゃこれ今いいよ!」

って接客も敬語なしの勢い系なイメージ(笑)

 

丁寧な接客と服装も綺麗で、新車納車されると購入ライダーさんに

記念撮影してました。いやぁ~、大手のバイク屋さんって

やっぱ違いますね。

 

まずはR25について質問しましたが、当たりさわりのない返答。

良いと思いますよ、国内は年内発売になるんじゃないでしょうか。

位の内容でした(^_^;)

 

次はR25をイメージするために2台の車両を試乗してみることにしました。

1台30分程度で1000円で試乗できます。

 

f:id:horiestina:20140615065152j:plain

綺麗な青色です!

 

f:id:horiestina:20140615072625j:plain

久し振りにレースで使ってたHYODのグローブ使ってみました。

車両に合わない色だけど(^_^;)

まだ使えてよかったよ~。

 

まずはインド製のYZF R15です。250ccじゃないし、16馬力ってどうなんだろ

って思いましたが、乗ってみるとそんなに悪い印象じゃないです。

レットゾーンの10,500 回転まで回りますが、単気筒らしくパワーバンド

があるわけでなく、トコトコまえに進む感じがちょっとスポーツ寄りかな

という雰囲気。(なんじゃそりゃ)

速くはないが、17インチの安定性があって、扱いしやすい印象です。

アジアな雰囲気を感じられる安定感、らくちん仕様かな(^_^;)

 

f:id:horiestina:20140615070043j:plain

YSPではSTコンプリートも販売してました。消費税(8%)込で¥529,200。

菅生でワンメイクも行われているそうです。FRPカウル付は結構カッコいい。

でもね・・・。CBRのレースベースと同じ値段ならあっち買います(^_^;)

街乗りでもならわざわざこの150ccを選ばなくても250ccでいいと思います。

申し訳ないがR25が発売されたら日本からは消えそうな気も・・・。

確かに安い事は安いけど。。。

 

さて、次はYZF-R1。これの初期型が発表されたときは憧れの

存在でした!

 

f:id:horiestina:20140615071046j:plain

 

お店から出る前に店員さんから

「クロスプレーンエンジンはエンストしやすいので気を付けて下さい~」

と言われたけど、1000ccだしゆっくりクラッチつなげば

アクセル開けなくてもするする前に出るでしょ。って

思ってました・・・。

 

きゅるるる。ぶぉーん!

 

プスッ

 

 

ええーーー。エンストかよ(^_^;)

 

それから気を付けて発進するようにしましたが、なぜ

排気量あるのにクラッチシビアなんだよ。

 

その後ちょっと広い道に出て、アクセル開けてみました。

おおお、やっぱり速い。昔GSX-R1000でサーキット走ってた頃を

ほんのすこーし思い出しました。

 

でもね~、街中で2速しか使わない、サスの動きが重いので爽快感はない。

(公道ゆっくりはしってるんだから当たり前だけど)

エンジン熱が熱い・・・。なんか走ってて無駄が多い気がする。

予想通り街中ではオーバースペック過ぎて、なんかうんざりしちゃいました。

乗ってて楽しくない(笑)

これをサーキットで全開で走るなら楽しいだろうけどねぇ。

昔走ってた時のフル加速、フルブレーキングのイメージが頭の片隅に

あって、それができない事がストレスを感じるんです。

自分が1000ccでサーキット走ってなかったら全く違う印象でしたでしょうね。

異次元の加速感としっかりした足回りと車体に惹かれたはずです。

市販車最高峰クラスを所有できるという優越感もあるでしょうし。

でも今の自分には必要ない事が判りました。

 

f:id:horiestina:20140615072416j:plain

 

トップブリッジもノーマルで肉抜きされてるんですね~

 

f:id:horiestina:20140615072458j:plain

 

出目金デザインはカッコいいというかなんというか(笑)

昔の方が官能的なデザインでした。

 

とりあず試乗には満足です!自分が今乗りたいクラスは

ミドルクラスってこともわかったので。

YZF-R25の試乗評判について

相変わらずYZF-R25についてダラダラ書いてます(笑)

色々なサイトでYSP関係の方々のインプレなども書かれていますが、

一番興味深かったのがTRICK★STAR代表の鶴田さんのFBでのインプレ。

詳細はFacebook見て頂いたほうがよいです。やはりレース経験者のコメントは

自分にとってピンとくるものがあります。サーキット走行をしていると

感覚が研ぎ澄まされるというか、自分のようなへっぽこライダーでも

ミリ単位の変更が感じ取れたりするのです。

今後日本国内販売が決まったら色々インプレッションも多く出てくるとして、

鶴田さんの感想を抜粋すると。。。

 

・5000~6000回転はトルクが細い感じがする。10000回転まで

 感動的なレスポンスの良さは感じられない。

・10000回転以上は伸びのある吹け上がりがあって低回転のまったり感

 とは別物。

R25のスタンダードよりフルエキ装着Ninja250の方が圧倒的に速い。

 ノーマルマフラーのせいと考えられる。

・サスペンションが柔らかく設定されている感がある。イニシャル調整か

 バネ交換を勧める。

R25もNinja250も足回りはバネ固め推奨。ノーマルでは足回りはCBRが一番

 纏まってる。

 

うーん、自分的には最後の足回りについて一番気になりました。

エンジンパワーは確かにNinja250やCBRより高回転よりで惹かれますが、

でも結構中低速のトルクがあると乗りやすい。前にNSF100を持ってたん

ですが、とあるつてで某有名チャンバーメーカーさんに試作マフラー作成

の為にノーマルNSF100を探していて、自分の車両をお貸ししたんです。

そこで作成されたSPマフラーは確かに上は回る。パワー出てるんです。

最高速も上がってました。でも白糸スピードランドで走るとタイム

に繋がらない。おそらく中低速が細くなってコーナーのつなぎの部分の

タイムが落ちてるんだと思います。乗り手がヘッポコでミニバイク上級者

であれば扱えたのかもしれないけど、自分には扱いきれませんでした・・・。

 

R25はもてぎのフルコースでやるネオスタクラスのようなレースでは

活躍するだろうし、街乗りなら高回転が気持ち良いのでしょうね。

高回転寄りにしたせいで燃費は悪いみたいです。お小遣いライダーとしては

ちょっと痛いところ・・・。

 

自分が求めている都民や桶川などのミニサーキットでフルインチで

楽しいバイクという条件だと。。。なにげにCBRなんじゃね?って気も・・・。

 

全日本J-GP2で活躍されているほっし~さんの感想も

「おっそいけど面白い!」

って言われてました。自分的にはスピードレンジが上がると身体も

マシンダメージも大きくなるので適度なスピードでいいと思ってます。

 

 

 

 ほっしーさんのCBR走行動画

 

それにしてもほっしーさんのウィリー綺麗だ!

f:id:horiestina:20140614185807j:plain

 

 

 

自分は乗ってて楽しいバイクを求めてます。でもね~、YZF R25のほうが

かっこいいんですね。CBRってやっぱ外見が・・・。(笑)

結局まだ車両選び解決してないです。(^_^;)

YZF-R25の動画

またまたR25ネタです。

YZF-R25の動画見つけたので載せてみました。

ブログにyoutube載せられる方法の確認の為だったり(笑)

 


YAMAHA R25/Infusing &quot;R-DNA&quot; - YouTube

 

クシタニのツナギ着た方の走行動画。

 

f:id:horiestina:20140614090529j:plain

この角度で見るとリッタークラスのようなカッコよさ。。。。惚れ惚れ。

 

f:id:horiestina:20140614090619j:plain

3速を118キロでシフトアップしてます。

 

 


2015 new Yamaha YZF R25 &#39;Engine Parts for ...

 

R25シャシーダイナモに乗せた動画。シフトチェンジとか

カッコいいです。

 

f:id:horiestina:20140614090825j:plain

自動シフトチェンジ機械?なんかわくわくですな。

 

f:id:horiestina:20140614090909j:plain

 

こんなプロモ作るってことは現地YAMAHAはスポーツ性

を重視してるんですね~

YZF-R25の街乗り乗り出し価格を検討してみた

ロッシが乗っているのを見て一目惚れして、

YZF-R25がほしくなってしようがない自分ですが、

バイクの趣味は小遣いの範囲で楽しむことになってます(笑)

妻が厳しい!って訳ではなく、自分が決めたルールですね。

へそくりを使って車両代を払うつもりですが、サーキット走行も

したいのでタイヤやオイル代の消耗品、サーキット走行料なども

考えると計画的な予算を検討しなくてはいけないのです(^_^;)

 

f:id:horiestina:20140614075807j:plain

ハンドルやっぱ高いな~。なんか体伏せててもイマイチしまらない(^_^;)

 

 

自分はツーリングはそれほど重視していなくて、できればトミンや桶川の

ミニサーキットで走行を楽しみたい。そうなるとレースベースでも

いいんですけど、YZF-R25はCBR250Rのようにレースベース車を出すとは

正直思えないです・・・。ホンダはHRCが力を入れていて、NSF100や

NSF250などありますけど、ヤマハのYECは。。。今じゃほとんど

何してるか判りません(笑)

そうなると普通に街乗り車両を買うことになります。

 

まずは公道を走れる見積もりを考えてみました。

プレリリースから車両価格は R25ジャカルタ店頭価格

53,000,000ルピア(46万8千円)だそうですね。 Ninja250が

53,700,000ルピア(47万4千円)だから日本店頭価格553,500円と同価格

位になりそうです。なのでR25は550,000円と仮設定して

それから諸費用を入れた費用を算出してみました。

 

YZF-R25乗り出し価格(予想)

車両価格(仮) ¥550,000
納車整備料 ¥15,000
登録届手数料 ¥15,000
自賠責保険(5年) ¥28,060
重量税 ¥4,900
ナンバープレート代 ¥540
任意保険(30歳以上) ¥35,000
合計 ¥648,500

 約65万ですか。うむむ・・・。

2気筒の250ccに65万かい(^_^;) 

 

街乗りならグラディウス650の中古とか買えそうだよ。。。

 

f:id:horiestina:20140614080016j:plain

 

グラディウス650ってマニアックだけど街乗りでは
結構楽しいんじゃないかと実は気になってます。

あまり注目されてないと価格も安いしね(笑)

 

さて、自分は街乗りならノーマルでもいいやー派ですけど、

一般的なカスタムするならいくらかかるか想定してみました。

YZF-R25は試乗した方のブログなどから見ると、Rショックが

街乗り向けの柔らかいセッティングらしいです。街中走るなら

そっちがいいのですけど、やっぱ峠で楽しく走るならRショックは

交換でしょうね。

あとマフラーですけど、Ninja250は排ガス規制か騒音規制なのか

エキパイなど相当絞ってありますよね。4ストってたいしてマフラーで

変わらない印象なんですけどNinja250は交換するだけでかなり変わるとか・・・。

本来はインジェクションマッピング書き換えないと効果薄いでしょうけど、

ノーマルマフラーは重いでしょうし、変えたいところです。

マフラーをフルエキで、Rショックはフルアジャスタブルタイプを購入

したりすると・・・・。

 

YZF-R25乗り出し価格 街乗りカスタム(予想)
車両価格(仮) ¥550,000
納車整備料 ¥15,000
登録届手数料 ¥15,000
自賠責保険(5年) ¥28,060
重量税 ¥4,900
ナンバープレート代 ¥540
任意保険(30歳以上) ¥35,000
リアショック(ナイトロン) ¥130,000
マフラー(フルエキ) ¥130,000
合計 ¥908,500

 

マフラースリップオンでRショックもグレード落とせば

もう少し抑えられるとはいえ、90万かぁ。。。

後でサーキット走行に必要な費用も出してみるつもりだけど、

予算かなりオーバーしそうです・・・。

 

 

f:id:horiestina:20140614080052j:plain

 

プロモ用動画でもなんかダサい(笑)

ライダーさんは綺麗なフォームですけど、プロモだからもう少し

オーバーアクションな感じでも良いのでは。

でもステップのバンクセンサーギリギリまでせめてるのね~。

ノーマル車両で精一杯頑張ってるってことか。